top of page

森の展示室2025に行ってきたよ

  • 執筆者の写真: Hiromi
    Hiromi
  • 4月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月18日

先日、わち山野草の森で開催された森の展示室に出かけた。


毎年そうなんだけど

すごくマニアックなニッチ展感があって

私にはハードルが高い展示。


でも長く手仕事で活躍なさっている方々が

参加続けていて

普段では見せない表現や制作をなさっているのが

とっても興味深くて

それだけでも見たく足を運ぶんだけど


会場内の全てのアーティストたちの作品を見きれたことは今までなく

毎回こそは見るぞーって意気込むものの行けた試しがないのが次回への意気込みに繋がる面白さがある。

今回は滞在中にだんだんと激しく振る雨となりムスメ同伴で途中から断念…


でも会場となっているわち山野花の森の草木たちが

花をつけ、新芽を生やし

春の気候で発酵している土の匂いの中歩くブッシュウォークは

たとえ雨でもとても気持ちが良かった。

すごく春らしい春の草花たちを感じれる今年は

会場内を歩くだけでも満たされた収穫。

ムスメも傘をさしながらびしょびしょになって楽しんでたし

(え?傘、さしてるよね…⁉︎)


みんな雨の中をたくさん歩いて

だいぶんカラダも冷えたから

帰りはお風呂屋さん寄って帰路


ムスメにとったらこっちがメインになっちゃったけど、また来年の展示も一緒に行ってほしいのだ。


ちなみに

今回の森の展示室のテーマは「素」


私なら何かなーって考えてた

「暮らし」だなって思ったけど


もっともっと咀嚼して反芻してみたら浮かんだ、しっくりくる…


慈悲


これだな。

自分へも

周りへも

これが「素」でありたい、いやそうだと思う。


コメント


  • Instagram
  • Facebook
​©copyright 2024 Hiromi Hidano
bottom of page